4年連続で最高益を更新する上場企業たち

こんにちは!今日は、上場企業が4年連続で最高益を更新する見通しが発表されたという、ニュースをクマがお伝えするよ!

上場企業、2025年3月期の純利益は52兆円を突破

2025年3月期の上場企業の純利益合計額は、なんと52兆6500億円に達する見通しなんだ!これで4年連続で最高益を更新することになるよ。利益を引っ張っているのは、金融業やAI向け半導体が注目されている製造業なんだ。

銀行業界が絶好調!

クマもビックリなニュースは、銀行を中心とした金融業の好調ぶり!

  • 銀行は、日銀の利上げにより利ざや(貸出金利と預金金利の差)が広がったことで、純利益は前期比で23.4%増える見込みだよ。
  • 新しいNISA(少額投資非課税制度)の導入で個人投資家が増えて、証券会社は30.5%の増益!
  • 保険業界も33.4%増と絶好調なんだ。

製造業は明暗がくっきり!

製造業全体の利益は2.1%減の見通しだけど、電機や非鉄金属は元気いっぱいだよ。

  • 電機業界:生成人工知能(AI)向けの半導体需要の拡大で、13.7%の増益が期待されているんだ。
  • 輸送用機器(自動車など):円安で前期は好調だったけど、今回はその反動で16.1%の減少。

非製造業も元気!

非製造業の利益は12.9%増とかなり好調なんだ。

  • 海運業界:トランプ前米政権の関税政策が本格発動する前に、駆け込み需要が増えたおかげで、なんと86.8%の増益!

まとめ

今回のニュースは、金融業の好調とAI関連需要が上場企業全体を引っ張っていることがよくわかる内容だったね!

これからも経済の動きに注目して、クマと一緒に賢く学んでいこう!🐻